「駅すぱあとアンテナ」2021年5月号 「皐月の薫風を感じて」





 
「風薫る5月」というように、心地よい風が頬をなでる季節となりました。そこで今月は初夏の風、すなわち「薫風」を感じられるスポットや風物詩をご紹介します。もしお住まいの近くにあるようでしたら、風を感じに散策してみてはいかがですか。

風を感じられるスポットとして、まず最初にご紹介するのは「風車のある風景」です。

古くから揚水や製粉などに世界各地で用いられてきた風車は現在、のどかで牧歌的な風景を作り出す装置として、各地の公園のシンボルとして私たちを和ませてくれています。

日本で最もポピュラーなのは、オランダを彷彿とさせる風車です。右の画像は北海道湧別町の、かみゆうべつチューリップ公園。広大な敷地に咲き誇る約200種70万本のチューリップと、風車のコントラストを楽しむことができます。チューリップと風車の競演は、千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場、千葉県柏市のあけぼの山農業公園、大阪府大阪市の花博記念公園鶴見緑地、長崎県佐世保市のハウステンボスなど、全国各地に点在しています。

その一方で、年々チューリップの見頃が早まる傾向にあり、4月半ばには見頃を終えているケースも少なくありません。北海道のかみゆうべつチューリップ公園の見頃は、例年5月中旬から下旬にかけてです。

見た目が少し変わった風車もあります。左の画像は、小豆島オリーブ公園にあるギリシャ風車。オリーブ栽培が盛んな小豆島はギリシャのミロス島と姉妹島提携を結んでおり、友好の証として1992年にこの風車が建てられました。エーゲ海を思わせる瀬戸内海、その海上を渡る風が芝生広場にたたずむ白い風車に映え、のんびりとした雰囲気が漂います。

ちなみに、同公園には約2,000本のオリーブが栽培されていると同時に、実写映画版「魔女の宅急便」のロケ地でもあります。

そのため"魔法のほうき"を無料で貸し出し中。ほうきにまたがり、ピョンと飛んだ瞬間に写真を撮れば、魔女のように飛んでいるようにみえるとあって、子ども達や若者を中心に人気を集めています。

海沿いに建つ風車としては、右の画像の大島風車展望所もおすすめです。福岡県宗像市の大島北部にあるこの風車は、玄界灘が一望できる小高い丘の上に建っています。風車まで遊歩道が整備されているため、ウォーキングを楽しみながら訪れる人も数多くいます。遊歩道の途中までは自転車も走行可能なため、レンタサイクルを利用して島を巡りつつ、訪れてみるのも一興です。

その他にも、茨城県土浦市の霞ヶ浦総合公園、栃木県那須塩原市の那須野が原公園、埼玉県さいたま市の市民の森・見晴公園、東京都板橋区の浮間公園、愛知県名古屋市の名城公園など、風車のある風景を満喫できるスポットがあります。5月の風を感じながら、ぜひお楽しみください。
かみゆうべつチューリップ公園
小豆島オリーブ公園
大島風車展望所

次におすすめしたいのは、凛とした雰囲気が漂う竹林です。

竹は「竹取物語」をはじめ、「古事記」や「日本書紀」にも登場する、日本人にとって馴染み深い植物。生命力が高く、しなやかであることから、建築や工芸用品などに幅広く活用されてきました。地下茎が横に這うため、単独種で竹林を形成しているケースが多くみられます。

竹林がなにより似合うのは、寺社仏閣でしょう。京都では「竹の寺」とも呼ばれる地蔵院や高台寺、高桐院、化野(あだしの)念仏寺など竹林の名所が目白押し。嵯峨野の野宮神社と大河内山荘庭園を結ぶ「竹林の小径」は、青々とした竹を両側に眺めながら散策することができます。

神奈川県の鎌倉市では、鎌倉唯一の尼寺として知られる英勝寺や、境内に約1,000本の孟宗竹が広がる報国寺が有名です。

竹林のある公園もおすすめ。福岡県北九州市の合馬(おうま)は、日本屈指の竹林面積を誇り、タケノコの名産地としても知られています。合馬竹林公園として整備されており、環境省が認定する「かおり風景100選」に「合馬竹林公園の竹と風」として選ばれています。

しなやかにまっすぐ伸びた竹が醸し出す、さわやかな香り。風が揺らす新緑の笹を眺めながら散策する心地よさは、5月ならではの贅沢です。同園では国内外の竹や笹類、およそ150種を見学でき、節が亀の甲羅の模様に似た「キッコウチク」など、珍しい竹と出会える点も魅力のひとつ。また、タケノコをモチーフにした展示館では、竹の玩具を使った遊びや竹細工なども体験することができます。

その他、東京都東久留米市の竹林公園、鳥取県八頭郡八頭町の船岡竹林公園、福岡県築上郡吉富町の鈴熊山公園にも涼やかな竹林が広がっています。日本三名園のひとつとして知られる茨城県水戸市の偕楽園も、表門から入ってすぐに竹林散策が楽しめます。もしお住いのお近くに竹林があれば、爽快な風を体感しに出かけてみてはいかがですか。
京都 竹林の小径
合馬竹林公園

ではここで、5月の風を感じられるスポットを2つ、ご紹介しましょう。

まずは、端午の節句にかけて掲げる鯉のぼり。風を受けて大空を泳ぐ姿は、5月を象徴する風景のひとつです。毎年、全国各地で鯉のぼりイベントが行われていますが、昨年、今年と中止する自治体も少なくありません。その一方で、地域の子ども達の成長を願い、規模を小さくして開催するところもあります。

昨年中止となり、7月に豪雨災害に見舞われた熊本県の杖立温泉では、地元の高校生達がボランティアとして参加し、温泉郷を流れる杖立川の上空に鯉のぼりを掲げました。ゴールデンウィーク終了まで、鯉のぼり約3,000匹が泳いでいます。ただし、感染状況により温泉郷への入場制限がかかる場合もあるとのこと。青空に映える鯉のぼりを、早く各地で眺めたいものです。

次は、風で草木が波打つ高原。広い空と、目に眩しい新緑が心を癒してくれます。

これからのシーズンは、高原に咲く花にも注目。画像は、埼玉県皆野町と東秩父村にまたがる秩父高原牧場内のポピー畑「天空のポピー」です。毎年5月中旬頃から、標高500mの高原に植栽された約1,000万本のシャレーポピーが咲き誇ります。ポピーが咲く高原としては、宮崎県小林市の生駒高原、兵庫県淡路市の「あわじ花さじき」なども有名です。

また、栃木県の那須高原に広がるマウントジーンズ那須では30万球の水仙、鹿児島県に広がるえびの高原ではツツジの一種であるミヤマキリシマが咲き誇るなど、地域によって様々な花が高原に彩りを加えます。

今回ご紹介したスポット以外にも、さわやかな風を感じられる場所は多々あります。コロナ対策をしっかりと施し、風がそよぐ中での散策を満喫してみてはいかがですか。
杖立温泉
天空のポピー
【 鉄道 】
JRは、JR時刻表2021年5月号の内容に対応
私鉄および公営は、2021年4月21日現在の時刻表に対応
<ダイヤ>
 
●名古屋鉄道
2021/5/22 改正
   
<臨時ダイヤ>
●西武狭山線
2021/4/29 「ブルーインパルス」飛行イベントに伴う臨時列車運転
●西武狭山線
2021/5/1~2 「レッドアロークラシックラストラン」に伴う臨時特急列車運転
●西武池袋線、山口線、新宿線
2021/5/8~9 ラブライブコンサート開催に伴う臨時ダイヤ
●西武池袋線、秩父線
2021/5/15~16 「レッドアロークラシックラストラン」に伴う臨時特急列車運転と一部列車の時刻・番線変更
●西武新宿線
2021/5/29 「レッドアロークラシックラストラン」に伴う臨時特急列車運転と一部列車の時刻変更
   
詳細は駅すぱあと改訂情報をご覧ください。
次回2021年6月号は、2021年5月26日(水)配信予定です。お楽しみに!
メールマガジン配信の登録・変更・停止
お手持ちの『駅すぱあと』登録番号とパスワードをご用意ください。
https://secure.ekiworld.net/eworld/menu/menu.do?event=18
発行  株式会社ヴァル研究所 https://www.val.co.jp/
発行日 2021年4月28日(水)
お問い合わせ https://ekispert.jp/contact/
本メールは『駅すぱあと』登録ユーザーの方でメール配信をご希望されたお客様にお送りしています。


当社の個人情報保護方針ならびにポリシーについては以下をご覧ください。
<個人情報保護について> https://www.val.co.jp/privacy.html
この記事は役に立ちましたか?

他にご質問がございましたら、Webフォームからお問い合わせください