「どこかにビューーン!」と「大阪発サイコロきっぷ」、利用してみたいのはどっち?
結果は「どこかにビューーン!」が勝利!さっそく"どこかに"派の皆さんのコメントからご覧ください。
- ◇『格安で新幹線を利用できるのはうれしい』(love&shelly さん)
- ◇『選択肢が多い方が面白そう』(万里永 さん)
- ◇『今の時期の東日本は雪景色で美しいところが多いはず!!!絶対こっちに決まり!!』(ジャミラ さん)
- ◇『東京に住んでいるので、東京発が良いです』(maki さん)
「JRE POINT」6,000ポイントで、対象となる新幹線駅47駅の"どこか"に旅をする「どこかにビューーン!」。格安で新幹線が利用できるところが魅力です。なお今回は出発地(お住いの地域)が"どこか"によって選ばれる方も多くいらっしゃいました。
- ◇『どちらもおもしろいけど、納得できる4駅を選び直せるのはいいですね』(Baloo さん)
- ◇『ある程度満足できる目的地を選べるような仕組みとなっている点がよさそうでした』(hirorin さん)
- ◇『4駅でチェンジ出来るのがリーズナブルと思います。蔵王が出れば、樹氷を見てみたい』(好きな食べ物は? さん)
- ◇『JR東日本のページからお試しをしてみました。意表を突く駅の組合せは、各の駅で何をしようかとっても期待感の持てるものでした。そんな訳で一票』(マサ さん)
今回「どこかに〜」に投票した方の理由で最も多かったのが、"チェンジできる"点です。マサさんがおっしゃるように、Webサイトでお試しするだけでも旅行計画のワクワク感が楽しめますよ!
- ◇『ミステリーツアーというものが昔、存在したような。そんなワクワク感が味わえる企画と思いました。目的なく旅をするのも良いものと思いました』(たけし さん)
- ◇『どこに行くのかわからない…まさにミステリーツアー! ワクワク感が止まらない!!』(かなやマン さん)
- ◇『桃鉄の"とあるカード"の気持ちになれるかなと思って』(いまゆうぞう さん)
ミステリーツアー、懐かしいですね。先日お亡くなりになられた漫画家・松本零士さんの代表作とコラボした、行き先不明のミステリートレイン「銀河鉄道999」号を思い出しました。一方、桃鉄の"とあるカード"…あのカードの"嬉しい版"といえそうですね(笑)。
- ◇『ある程度の希望目的地を選べる点が良いですね。普段は通過する新幹線駅に降り立つ機会が出来ると新しい発見が出来そうです』(ミルキー さん)
- ◇『飛行機が苦手な自分にとって新幹線の旅は格別。自分では選ばないような旅先に行って、思いがけない経験ができたら面白いと思う』(カンタッチ さん)
- ◇『どちらもユニークなアイデア。JR東海にも欲しい企画』(旅好き爺 さん)
JR東海さんにも期待したいですね!なお現在、「JR SKI SKIでどこかにビューン!」という企画も実施中です。「JRE POINT」6,000ポイントで、スキー場にアクセスしやすい17駅のどこかに行くことができます。首都圏から遠いところを"当たり"と見なすなら、新青森駅(八甲田スキー場)、盛岡駅(安比高原スキー場)、雫石駅(雫石スキー場)などが該当しそうです。
続いては、「大阪発サイコロきっぷ」に一票を投じた方からのコメントです。
- ◇『さいころが面白いぜ』(こば さん)
- ◇『サイコロの不確実性が楽しい』(キューちゃん さん)
- ◇『運任せで行先が決まるなんて新しい発想が楽しそう』(わたわた さん)
- ◇『今年の運勢を自分で決めてたどり着くような楽しい企画!』(我が家は動物園 さん)
- ◇『博多と出雲市では大きな差があると個人的には思うが、くじだからしょうがないか』(MM さん)
サイコロの出目で加賀温泉駅、出雲市駅、湯田温泉駅、博多駅のいずれかに決まる「大阪発サイコロきっぷ」。やはりサイコロの面白さに尽きますね!
- ◇『ポイント不要』(田舎武士 さん)
- ◇『会員でなくても、チケット購入時にさいころが振れるのが敷居が高くなくていい』(くわちゃん21 さん)
- ◇『東日本のポイントをためて行き先候補を選んでという手間よりも西日本のサイコロの出目で行き先が決まる方がすっきりしていかにも関西っぽいなと思います』(きくや さん)
確かに、ハードルの低さとシンプルさでは「大阪発サイコロきっぷ」に軍配が上がりそうですね。
- ◇『第三弾で初めてサイコロきっぷにトライしました。結果は・・・私にとって一番残念な出雲市!新年早々ツイテナイ旅になるか、それとも新春の福の旅になるか、エエイままよと行ってきま〜す!』(メダマガエル さん)
実際にチャレンジされたのですね!思わぬ出会いや出雲大社のお参りで福が訪れますよう、お祈りしています!
- ◇『水曜どうでしょうの人気企画『サイコロの旅』を味わってみたいです(笑)』(スノラビ さん)
- ◇『サイコロで決めるなんて「水曜どうでしょう」みたいですな』(onちゃん さん)
- ◇『リアル"桃鉄"みたいで、面白そう♪』(YUTTAMAN さん)
バラエティやエンタメと、発想の根っこは同じかもしれません。だからこそワクワクするんですね!
- ◇『昨年の暮れ、湯田温泉に行きました。あちこちにある無料の足湯がいいね』(おっちゃんです。 さん)
- ◇『コロナ禍の3年間どこへも行けず過ごしたのでどこかへ旅したい。大阪からサイコロ振って』(C58 さん)
- ◇『いつも楽しい企画ありがとうございます。私は大阪発サイコロきっぷがいいですね。桃鉄を思いださせる感じで楽しい企画ですね。行き当たりばったり、嫌いな人も多いですが、自分はぽろっと知らない土地で知らない人と仲良くなって、遊んで帰るというのも旅の醍醐味だと思っています。ありがとうございました』(みちぞー さん)
湯田温泉、いいですよね。絶妙な駅のチョイスだと感じます。なお、今回の「大阪発サイコロきっぷ」は大好評につき、指定された期日よりも前倒しで申し込みが終了しました。やはり皆さん、「面白い!」と感じるようですね。
一方で、今回は第三弾です。第一弾では白浜駅、餘部駅(城崎温泉駅)、東舞鶴駅(西舞鶴駅)、倉敷駅(岡山駅)、芦原温泉駅(福井駅)、尾道駅、博多駅が対象となりました。第二弾は発着地が広島となり、博多駅、松江駅、姫路駅、金沢駅が対象でした。第四弾、第五弾の登場に期待したいですね!