「北海道・北東北の縄文遺跡群」と「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」、行ってみたいのはどっち?
「奄美大島〜」が勝利!さっそく"南国"派の皆さんのコメントからご覧ください。
- ◇『南国の大自然に勝るものナシ!ですね』(しおかぜ31号 さん)
- ◇『南国の自然をゆっくりと味わってみたい』(みぃちゃん さん)
- ◇『南国はいつでも行きたいところです』(Hipopo さん)
- ◇『南国といえばきれいな海ですが、あえて世界遺産巡りをするというのも乙な気がします』(おちあい さん)
- ◇国内なのに「南国」を思う存分感じることのできる贅沢な旅ですね!』(ペンネーム さん)
「南の島へ行きたい!」。そんなコメントが多く寄せられました。ふだん触れる自然とはひと味違う景色の中に身を置いてみたいものですね。
- ◇『奄美大島の景色が最高だ』(こば さん)
- ◇『奄美大島に行ったことが無いので』(mini_jun さん)
- ◇『奄美大島および徳之島へ行って、南国の自然を満喫したい』(りゅうちゃん さん)
- ◇『沖縄は行ったことがあるが、奄美大島、徳之島は行ったことがないので行ってみたい』(なでいも さん)
沖縄観光は、やはり那覇が中心になりがち。本島北部の「やんばる」地域や奄美大島、徳之島、西表島に一度行ってみたいという方も多くいらっしゃいました。島によって微妙に異なる文化や風景、グルメなども楽しんでみたいですね!
- ◇『原生林の中を、カヌーを漕いで探検?といったところを体験したい』(YUKI さん)
- ◇『植物が好きなのでサガリバナを見てみたい』(ひろひろ さん)
- ◇『ヤンバルクイナやイリオモテヤマネコなど、固有種を見てみたい』(りゅうのしっぽ さん)
- ◇『縄文遺跡群の魅力も十分ながら、サラッと触れられただけのヤンバルクイナやイリオモテヤマネコを見てみたい気持ちが大きいです。もちろん、遺跡と違って必ず見られるとは限らない訳ですが…(汗』(さとぴ〜 さん)
島内をクルマで走っていると、稀少な動物たちを交通事故から守るため、「イリオモテヤマネコとびだし注意」「注意!アマミノクロウサギ生息区域」といった看板をよく目にします。気をつけながら南国のドライブを楽しみましょう!
- ◇『北国に住んでると、南国には、問答無用であこがれあります』(にしやん さん)
- ◇『今回は両方まだ行ってないところ。是非行きたい両方とも…。強いて言えば南を選びます』(あはりばあ さん)
- ◇『鹿児島の島部と沖縄には足を踏み入れたことがないので、定年を過ぎてゆったりしたこの時に南の自然を満喫してみたい』(かめふら さん)
- ◇『海路の旅をしてみたいです(鉄道ありませんが…)』(足寄の熊 さん)
- ◇『稀少動物が生息する、南国のこの土地に、是非とも行ってみたいと思います。この南国の貴重な自然、動物を末永く守っていき、後世に残していかないといけないと思いました』(biwakomaru さん)
夏の南国の旅といえば海は外せないかもしれませんが、旅行中の半日ないし1日は、ガイドツアーなどを活用して世界自然遺産を満喫してみたいですね。一方で沖縄本島には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」という世界文化遺産もあります。貴重な自然と文化をいっぺんに楽しむ旅にぜひお出かけください。
続いては、「北海道・北東北の縄文遺跡群」に一票を投じた方からのコメントです。
- ◇『ご先祖様の活躍を見たい』(よたろう1954 さん)
- ◇『歴史を専攻した人間にとって遺跡巡りは最高です』(長春真人 さん)
- ◇『世界文化遺産に登録された縄文遺跡ですが、歴史の教科書では分からなかった多くの古代人の力を、ぜひこの目で確かめてみたいものです』(きゃど さん)
- ◇『古代の人々の暮らしを、現代でもうかがうことができる貴重な地』(スイーツ さん)
- ◇『古代ロマンに触れるのもいいですね』(スライス王 さん)
遠い遠いご先祖様、その活躍ぶりやいかに!?古代史に興味のある方が多くいらっしゃいました。
- ◇『復元遺跡ではあるけれど、旬だし、古代史が好きなので』(ジャミラ さん)
- ◇『遺跡が大好きで各地の遺跡を見て回ってますが、今までは西日本ばかりだったので、東北地方の遺跡も見てみたい』(わたわた さん)
- ◇『以前奈良に住んでいましたが、古墳にはロマンを感じます。行ってみたい遺跡の一つです』(さいやん さん)
先ごろ佐賀県の吉野ヶ里遺跡から石棺墓が出土して、話題になりましたね。北国の縄文遺跡も一部有名でしたが、やはり世界遺産登録をきっかけに知名度が大きく上がった感があります。
- ◇『三内丸山遺跡には、ぜひ一度訪れてみたいです』(タッチ さん)
- ◇『三内丸山遺跡に行ってみたい。北海道にも遺跡が多いことは知らなかったので』(願いは全県制覇 さん)
- ◇『大船遺跡などはまだ行ったことがないので 機会があれば行ってみたいです。ちょっと交通の便が悪いんですよね』(吉ちゃん さん)
- ◇『冬の気温が低い地域に,多くの縄文人が住んでいたことに驚きました』(Adlf さん)
- ◇『北海道での遺跡群は、珍しいのでは…?興味津々です』(JJ3FCD さん)
青森県の三内丸山遺跡は有名ですね。現在も発掘調査が続いており、縄文時代の"むら"のありさまをより忠実に再現すべく、部分的にリニューアルを行っています。また、北海道はかつて稲が育たなかったため「弥生時代」にあたる時期は「続縄文期」などと呼ばれています。寒さはあるものの、狩猟で得た毛皮や川を上る魚の豊富さ、木の実がよく採れたことも繁栄の要因のひとつだそうです。
- ◇『どちらも行ってみたいが、自分自身にとって未踏の地…北海道への憧れの方が強かったので、「北海道・北東北の縄文遺跡群」に一票!その際は、往路か復路…どちらかは青函航路を使って移動したいです♪』(YUTTAMAN さん)
- ◇『どちらも大阪から遠くて未知の世界です。どちらかと言えば「北海道・北東北の縄文遺跡群」へ行ってみたいです。東北には良い湯治場もありますからね』(ma_kun さん)
- ◇『縄文時代の人びとの生活がどのような状況だったのか興味があります。争いのないくらい豊だったのか、豊でなくても、人びとが助け合う精神をもって暮らしていたのか遺跡から学ぶことができればいいと思います』(黒柴の親 さん)
今年の7月に、「北海道・北東北の縄文遺跡群」はユネスコ世界文化遺産に登録されてから2周年を迎え、各地で周年イベントが行われる予定です。暑さを逃れる意味でも、今年の夏は多くの観光客で賑わいそうな遺跡群。お子さんの自由研究にも役立ちそうですね。ぜひ計画を立てて、いくつかの遺跡を巡ってみてはいかがですか?