「弘前のアップルパイ」と「小布施の栗スイーツ」、現地で食べてみたいのはどっち?
結果は「小布施の栗スイーツ」が勝利!さっそく"栗派"の皆さんのコメントからご覧ください。
- ◇『栗大好きです!』(hkurumi さん)
- ◇『収穫時期の短い栗の方が限定感がある』(やちゃん さん)
- ◇『新栗期間が短いのでこの時に食べてみたい。また、小布施の街並みがこじんまりしていて素敵に思えます』(ズズヨシ さん)
- ◇『小布施の古い町並みを歩く途中で、栗スイーツを食べると歴史を感じます』(OH! さん)
シンプルに「栗が好き!」というコメントが多く寄せられました。「小布施といえば栗」であることをご存じな方も多くいらっしゃいました。
- ◇『モンブラン大好きなんです。新栗の出来立てモンブランを小布施で食べたいなぁ』(うさゆき さん)
- ◇『スイーツの中でモンブランが一番です。栗たくさんのスイーツを空気がきれいなところで食べるのは想像するだけで最高です』(ぺーた さん)
- ◇『栗は正直あまり好きではないのですが、この写真のモンブランはとても美味しそうで是非食べてみたいと思いました!』(おちあい さん)
- ◇『「栗の点心朱雀」は見た目も素敵なのに砂糖を加えずに栗本来の味を堪能できるなんて…ぜひ訪れて食してみたいです』(ペンネーム さん)
- ◇『日本の秋といったら、やっぱり林檎より栗のイメージが強いです。しかも王道の小布施堂を出されたら、栗の勝ち、間違いないです』(すかたか さん)
数ある栗スイーツの中で最も多く挙がっていたのはモンブラン!さらに「いつも甘いものは食べないけれど、この画像のスイーツは食べてみたい」というコメントも複数あったのが、小布施堂の「栗の点心朱雀」。砂糖を使わないのに甘く、生クリームを使わないのにクリーミー。栗本来の味を堪能できますね!
- ◇『スキーの帰りに途中下車して寄って、お土産を買って帰りました』(どらどら さん)
- ◇『どちらも食べてみたいが、単純に自分が行きにくい場所のスイーツに一票。旅先で偶然通りかかった地元和洋菓子店や惣菜店を覗くことが楽しみになっています』(hasi さん)
- ◇『若いときにスキーで小布施を通っていたのですが、栗おこわを食べたり栗ようかんを食べたりしました。今は、小布施と聞くと懐かしい想い出の場所ですね。リンゴの産地の弘前でのアップルパイは絶対に美味しいに決まってます。糖尿病を持ってますので、少しだけでも!?食べたい』(お散歩 さん)
小布施は「スキーで立ち寄るスポット」でもあるんですね。昔に比べてスイーツや栗料理のバリエーションも多彩になっていて、「胃袋が複数あれば!」と思ってしまいそうです。
- ◇『秋と言えば『栗』栗あんをたっぷりと使用してこんもりと盛り、中にナッツのセミフレッド(卵白の半解凍状のアイスのようなもの)やカスタードクリームが入った、ボリュームたっぷりのスイーツ。最高!!』(JJ3FCD さん)
- ◇『小布施と言ったら栗は有名だよね。絶対に栗スイーツです。小布施近辺は、秋の季節はコスモスや紅葉もとっても綺麗で写真好きなカメラマンには最適な場所です』(オールド さん)
これからの季節は紅葉も併せて楽しみたいですね。隣接している信州高山村から小布施へと流れる松川に沿った渓谷がおすすめです。例年の見頃は10月中旬から下旬にかけて。温泉地でもあるため、湯に浸かりながらの紅葉見物も格別です。少し足を伸ばせば戸隠高原にある鏡池の紅葉も満喫することができます。こちらの見頃は10月上旬から下旬にかけてです。
続いては、「弘前のアップルパイ」に一票を投じた方からのコメントです。
- ◇『焼きたてのアップルパイは絶品です』(未確認飛行物体 さん)
- ◇『栗も好きだが、今は甘酸っぱい林檎を頂きたい気分です』(NAO さん)
- ◇『アップルパイそのものが好きということと、弘前も好きな街です』(hirorin さん)
- ◇『長野の小布施辺りもリンゴがたくさん収穫できる場所ですが、やはりりんご王国青森の弘前でアップルパイが食べたい』(いーおっさん さん)
- ◇『小布施の朱雀は美味しいですが数人で分けて食べるのが良いと思う。弘前のアップルパイは食べ比べしたいが、移動手段がないと難しい。弘前をリピートする必要がある』(KAMI さん)
「アップルパイが好き」という方と「弘前は好きな街」という方から多くのコメントを頂戴しました。
- ◇『モンブラン、大好きなんですけれど、やっぱりアップルパイかな。自分でもよく作りますが、色々なアップルパイがあり、食べるたびに新鮮さを感じます。もともとのアップルパイはリンゴがおいしくないので、砂糖で甘くしていたようですが、日本の、特に弘前で食べるアップルパイは最高でしょうね』(うなぎもん さん)
- ◇『小布施の栗はとてもほくほくしていて甘いのでスイーツにするよりは湯がいてそのまま食べたい!りんごは焼く事で更に甘く柔らかくなり芳醇な香りが漂うので、スイーツ対決ならりんごのスイーツに一票!』(あおえいりゅう さん)
アップルパイは奥が深そう!と感じました。作り手によって味が変わるため、町おこしスイーツとしても優秀ですね。栗と同じく、たくさん食べられないのが辛いところかも…。
- ◇『西洋建築でアップルパイを食べてみたい。見た目も美味しそう』(BRUCE ACE さん)
- ◇『43軒も行けませんが、紹介された大正時代の洋館をはじめ、何軒かでアップルパイを食べてみたいです。また、大雨被害の復旧の願いも込めて』(TETSU さん)
- ◇『弘前は、かつては北方の文明開化の拠点であったとのこと、今でも残っているというレトロな西洋建築のもとで、リンゴ本場のアップルパイを食べてみたいです』(スイーツ さん)
弘前城公園の周辺にも複数の西洋建築が点在しています。徒歩圏で弘前城の"和"も楽しめますし、歩き疲れたら西洋建築のカフェでアップルパイと紅茶で一服。とても贅沢な休日が過ごせますよ!
- ◇『今年は大雨でりんご農家さんも大変でした。青森のリンゴのスイーツ美味しそうです』(稲キチ さん)
- ◇『今回はどちらも捨てがたいです。両方楽しみたい』(すけさん さん)
- ◇『丁度、弘前出張中だったので実にタイムリーだった。アップルパイをぜひ食してみたい』(おおなまず さん)
- ◇『栗もアップルも気になるスイーツですが、弘前には関心があります。青森のねぶた祭は何回も撮影に行ったのですが、弘前のねぷた祭は行ったことがありません。青森でなく弘前が弘前藩の城のある場所であり、かつ国立弘前大学の所在地であることを自分の目で確かめて見たいと思っています』(まつりねこ さん)
宿の手配が大変そうではありますが、青森ねぶたと弘前ねぷた、どちらも行ってみたいですね!これからの季節はやぱり、紅葉です。
10月28日(金)から11月6日(日)にかけて、弘前城公園では「弘前城菊と紅葉まつり」が開催されます。紅葉や菊の美しさもさることながら、近年は巨大なフラワーアートとプロジェクションマッピングも注目を集めています。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気に浸ることができますよ。ぜひ一度、秋の弘前&アップルパイを楽しんでみてはいかがですか。